パーツページ

ハンドレール

ハンドレール(中空)

000.30.301

価格(税別):¥14,560
在庫:標準
製作技法・材質:ロール加工
高さ(C寸法):20mm
巾:57mm
A寸法:37mm
B寸法:32mm
長さ:3,000mm
重量:9.62kg

CADデータダウンロード:

摘要:大型のハンドレール材です。AまたはBにフラットバーや角棒などでフタをしてから、たて子やサポートを溶接して使うことが多いです。ヤクモノを使う以外、R曲げや螺旋曲げ加工には適しません。
Vol.5カタログ掲載ページ:114, 122ページ

000.30.306

価格(税別):¥14,170
在庫:標準
製作技法・材質:ロール加工
高さ(C寸法):19mm
巾:51mm
A寸法:34mm
B寸法:27mm
長さ:3,000mm
重量:8.87kg

CADデータダウンロード:

摘要:中型のハンドレール材です。AまたはBにフラットバーや角棒などでフタをしてから、たて子やサポートを溶接して使うことが多いです。ヤクモノを使う以外、R曲げや螺旋曲げ加工には適しません。
Vol.5カタログ掲載ページ:114, 122ページ

000.30.302

価格(税別):¥10,730
在庫:標準
製作技法・材質:ロール加工
高さ(C寸法):15mm
巾:45mm
A寸法:27mm
B寸法:16mm
長さ:3,000mm
重量:7.00kg

CADデータダウンロード:

摘要:小型のハンドレール材です。AまたはBにフラットバーや角棒などでフタをしてから、たて子やサポートを溶接して使うことが多いです。ヤクモノを使う以外、R曲げや螺旋曲げ加工には適しません。
Vol.5カタログ掲載ページ:114, 122ページ

■ 000.30.301, 000.30.302, 000,30,306 は裏面がエグれているタイプのハンドレール(中空ハンドレール)で、親柱やたて子上に組付けられた下地平角材(角棒、角パイプも可)にあとからかぶせて固定する使い方が一般的です。下地レールはハンドレールの下端からはみ出ても問題ありません。各パーツのA,B寸法を参考に選定してください。
 組立の際は比較的目立たない下面で線溶接するのが最も簡単です。 TIG溶接ならばビートを仕上げる手間も省けます。

たて子を溶接したフラットバーに適合するハンドレールをかぶせる
見えにくい裏側で線溶接

ハンドレール(ムク)

000.30.303

価格(税別):¥31,980
在庫:標準
製作技法・材質:ロール加工
高さ:19mm
巾:57mm
長さ:3,000mm
重量:19.94kg

CADデータダウンロード:

摘要:大型のハンドレール材です。R曲げや螺旋曲げ加工も可能です。
Vol.5カタログ掲載ページ:116ページ

000.30.304

価格(税別):¥13,650
在庫:標準
製作技法・材質:ロール加工
高さ:13mm
巾:50mm
長さ:3,000mm
重量:11.14kg

CADデータダウンロード:

摘要:最もポピュラーなハンドレール材で手の馴染みも抜群です。R曲げや螺旋曲げ加工も可能です。
Vol.5カタログ掲載ページ:116, 122ページ

000.30.305

価格(税別):¥33,620
在庫:在庫限り
製作技法・材質:ロール加工
高さ:16mm
巾:57mm
長さ:3,000mm
重量:19.40kg

CADデータダウンロード:

摘要:大型のハンドレール材でカマボコ形ではなく角ばった形をしています。R曲げや螺旋曲げ加工も可能です。
Vol.5カタログ掲載ページ:116ページ

000.30.309

価格(税別):¥11,730
在庫:標準
製作技法・材質:ロール加工
高さ:10mm
巾:40mm
長さ:3,000mm
重量:7.59kg

CADデータダウンロード:

摘要:小型の甲丸ハンドレール材です。R曲げや螺旋曲げ加工も可能です。
Vol.5カタログ掲載ページ:116, 122ページ